予定は、自分が所有または管理するカレンダ上に作成できます。カレンダでは、1 回限りの予定または繰り返しの予定を作成できます。各フィールドの詳細は、「予定を作成する」を参照してください。
個々の予定には、次の属性を指定できます。
「タイトル」: 予定を簡単に説明するタイトル。
「カレンダ」: 予定がスケジュールされているカレンダ。
「終日」: 予定が終日の場合に指定します。
「開始時刻」、「終了時刻」、「期間」: 開始時刻と終了時刻を追加することで、予定の期間を指定します。開始時刻と期間を指定した場合は、終了時刻が自動的に算出されます。
「開催場所」: 「開催場所」属性には、予定を開催する場所を指定します。
「説明」: 予定に関する説明。たとえば、予定の項目などをこのテキストボックスに入力します。
予定を公開または非公開のどちらにするかを指定できます。公開されている予定は、カレンダに登録しているすべてのユーザーに表示されます。予定の日付と時間のみを表示するオプションも指定できます。
予定がスケジュールされている期間中の、自分の空き時間を設定できます。オプションは「空き」または「予定あり」です。
「出席依頼」: 指定された電子メールアドレスを、出席依頼リストに追加します。
「出席予定者」: 予定への出席を依頼する人のリストを指定します。出席予定者は、個人用アドレス帳、企業アドレス帳、共有アドレス帳、登録したアドレス帳などのアドレス帳から選択します。また、グループにも出席を依頼できます。出席を依頼した出席予定者に「ご返事ください」という要求をすることもできます。
「空き時間の確認」: 予定を組む時間に出席予定者の予定が入っているかどうかを確認することにより、出席予定者の空き時間を確認できます。
「添付ファイル」: 予定に添付ファイルを追加します。
「繰り返し」: 作成する予定が頻繁に発生する場合に、予定の繰り返しパターンを指定します。
「アラーム」: 予定に関するアラームをスケジュールします。たとえば、予定の開始 15 分前に通知するアラームを設定できます。出席予定者 (自分を含む) は予定より前にアラームを受信します。